
整形外科
骨や関節、皮膚などの異常を感じたら 整形外科 です
でも、「やっぱりよくわからない・・・」という方もご相談ください。 次のような症状が対象と考えられます。
- 頚部痛、肩こり、腰痛、背部痛
- 病気やケガによる手脚のしびれや疼痛
- 四肢の神経痛(坐骨神経痛など)
- 歩行時に脚がしびれる。痛みがある。力が入らないなど。
- 脚のつけねの痛み(股関節部痛)
- 膝痛、膝のぐらつき
- 手指の奇形、変形
- 足や足首の痛みや変形
リウマチ科
リウマチというのは関節・骨・軟骨・筋肉・腱・靭帯や結合組織などに腫れや痛みなど(これをリウマチの愁訴といいます)を認める、およそ100あまりの疾患をまとめて呼ぶ場合に使う名前です。 次のような症状が対象と考えられます。
- 慢性関節リウマチ
- 関節・筋・骨格系に異常を伴う疾患
- 膠原病にともなう関節・筋・骨格系異常
リハビリテーション科
整形外科的な疾患を中心とした運動器疾患に対するリハビリテーションを行います。
関節可動域訓練 : 関節(拘縮)を動かし手足の動きを円滑にする訓練です。
物理療法 : 温熱、電気刺激、牽引などを利用し、痛みの軽減やリラクゼーションを促進します。
主なリハビリテーション対象疾患
- 脊椎疾患(頸・腰)
- 四肢の骨折・脱臼
- 変形性股・膝関節症
- 肩関節周囲炎
- 末梢神経損傷
- 脊髄損傷
- 慢性関節リウマチ など
当院は、マイナ保険証の利用や問診表などを通じて患者の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)です。
マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的に利用いただきたいと考えております。
ご案内
当院は診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療に努めています。
正確な情報を取得するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報・システム基盤体制充実加算(初診時)
加算1 4点 (従来の保険証を利用した場合)
加算2 2点 (マイナ保険証を利用した場合)
◆医療情報・システム基盤体制充実加算(再診時)
月1回加算 2点 (従来の保険証を利用した場合)